前回は期待の若手バンドONE OK ROCKでしたが
今回は打って変わって、
ベテランロックバンドThe Pillowsです。
平均年齢40歳以上のThe Pillowsですが
このバンドも例のごとく恥ずかしながら
you tubeで最近、外人さんに教えられました。
もちろん、日本で長年地道にバンド活動をやってきて
固定ファンもつかんで人気はあるのですが
ミュージックステーションやヘイヘイヘイといった
音楽番組やテレビにバンバン出たり
オリコンチャートに頻繁に出てくるような
チャラチャラ系のバンドではないようです。
そういう意味では、このバンドも
日本より海外のほうが知名度があるバンドのひとつかもれません。
もちろんCD売上げやファンの数等、絶対数ではPillowsも
海外より国内のほうが多いでしょうけど、
日本のバンドの中で海外で知名度があるバンドという意味で。
海外で人気がある1つの理由として
海外でも放映されて人気の、日本のアニメ「フリクリ」の音楽を
担当してるのがThe Pillowsであるという点が上げられます。
今回の「Ride On Shooting Star 」もフリクリの
エンディングテーマで使われてました。
今年3月には2年ぶりの全米ツアーを敢行。
マジかジョークか分かりませんが
ヴォーカルの山中さわお氏いわく
「日本じゃ出待ちファンいないのに、アメリカでは出待ちファンがいたので驚いた」
とのこと。
今回の動画は
「Ride On Shooting Star 」のPV
プラス
今年3月に行われたSan Franciscoでのコンサートの動画も
掲載しときます。
日本人やアジアのアーティストが全米公演した場合
観客はアジア系しかいなかったりしますが
The Pillowsのライブは
普通に欧米人だらけです。
なかなか盛り上がってます。
「Ride On Shooting Star 」PV
San Francisco live 03-17-08
日刊youtube音楽 Vol.18
(Ride On Shooting Star - The Pillows)
日刊youtube音楽 Vol.17
(努努-ゆめゆめ- - ONE OK ROCK)
さて、しばらく女性陣が続きましたので
今回は久々の男性陣。
ONE OK ROCKです。
ヴォーカルは森進一・森昌子元夫妻の息子さんで
ジャニーズのNEWSの元メンバー。
いい声してます。
歌うまいです。
ジャニーズには、もったいない歌唱力です。
さすが、森進一・森昌子の息子だけのことはあります。
森進一・森昌子をブレンドしたようなハスキーで、
それでいて伸びのある声、
そして毛髪は森昌子の若い頃そっくり。
youtube上で、とあるアメリカ人が
「ONE OK ROCKは、今は、まだ、ちっぽけな存在だけど、
ビッグになる可能性を持っている」と紹介してました。
今回は、2枚目のシングル「努努-ゆめゆめ-」を御紹介。
なんか勇気付けられる歌詞です。
日刊youtube音楽 Vol.16
(Say It Again - Marie Digby)
さて、しばらく日本の歌姫を紹介してきましたが
今回は、海の向こうアメリカの新たな歌姫候補を
ご紹介。
youtube上では既に「youtube queen」と呼ばれるぐらい
人気を博してるMarie Digby(マリエ ディグビー)。
美人ですねぇ。
この人、母親が日本、父親がアイルランド系アメリカ人という
日米ハーフです。
だから、名前の発音もマリーじゃなくて
マリエ ディグビーなんですね。
そんな彼女がメジャーデビューの第一弾シングルとして
リリースしたのが、今回の「Say It Again」。
カントリーぽい曲ですが
これが、なかなか良い曲です。
なんかハートウォーミングで
ほのぼのとしてて癒される曲です。
マリエ ディグビーさんは
youtubeに登場した時は
既にプロの歌手でして
プロモーションの一環として
お金の掛からないyoutube上で
活動をしてきたのですが
「Say It Again」のミュージックビデオも
お金掛かってない手作り感満載のビデオで
それが、また、ほのぼの感を醸し出してます。